お風呂で歯磨き。
投稿日:2019年11月13日
カテゴリ:未分類
~こんにちは浦和もちまる歯科のスタッフです。
朝晩の冷え込みが深まり最近ますます寒さが身に沁みますね。。
私は寒いのが苦手なので湯船にはよく浸かります!
湯船でゆっくり過ごすにはぼーっとする、本を読む、、、いろいろありますが
【歯磨き】もオススメなんです!!!
なんで歯磨き?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、お風呂で歯磨きをするとメリットがたくさんあるんです。
~メリット1~お口の中の汚れが落ちやすい!
湯船で身体が温まることによって歯ぐきも緩むので歯磨き粉を使わなくても簡単に汚れが落ちやすくなります。
また唾液の量も増えやすくなるのでお口の中を殺菌し、虫歯菌や歯周病菌を抑えることができ予防にもなります。
~メリット2~丁寧に磨ける!
スマートフォンを見ながら歯磨き…、テレビに見入っていつの間にか手が止まっていた。など誰でも経験があるかと思います。
お風呂で湯船に浸かりながら一本一本優しく丁寧に磨いてみてください。
身体も温まる上にお口もさっぱりできちゃいます!
~メリット3~若返りホルモン”パロチン”が!
パロチンとは身体の新陳代謝を促進してくれる通称若返りホルモンです。肌や髪の毛をつやつやにしてくれたり、全身の新陳代謝を活発にしてくれます。
リラックスしている状態でお口の中を刺激するとパロチンの分泌が促進されるので、湯船の中で歯磨きはパロチンの分泌にとても効果的と言われています。
忙しい方にこそチャレンジしていただきたいお風呂で歯磨きのお話でした。
歯磨き指導や健診のご予約は「浦和もちまる歯科、矯正歯科クリニック」まで。
■ 他の記事を読む■