電動歯ブラシメリット、デメリット。
投稿日:2019年11月21日
カテゴリ:未分類
こんにちは!浦和もちまる歯科のスタッフです。
皆さんはどんな歯ブラシ使ってますか??
今日は電動歯ブラシについてお話したいと思います。
今家電屋さんなどでも電動歯ブラシもたくさん種類がありますね。
さらに高速振動歯ブラシ・音波ブラシ・超音波ブラシ、、、
そのなかでも手に取りやすい価格帯が多い高速振動歯ブラシについてお話します!
~高速振動歯ブラシのメリット~
高速振動歯ブラシは毛先が振動して当たったところの歯垢を取り除いてくれます。
手で動かしていくより細かい振動を与えられるので全体的につるつるな歯になります!!
ものによっては回転したりするので歯磨きめんどくさいという方には効率がいいですね。
~高速振動歯ブラシのデメリット~
デメリットは普段から磨き残しが多い方は電動にしたからよくなるわけではないんです…。
歯磨きをした後ざらざらしていたりする方は歯垢が残っている可能性が多いです。
(当院では染め出しによる磨き残しチェックをして癖を見つけアドバイスをすることも行っております。
ご予約の際お伝えください。)
Q簡単に改善する方法は?
当院の院長、もちまる先生による簡単なアドバイスをいただきました!
『前歯は縦向き、奥歯は横向きに1歯1歯丁寧にゆっくり磨いてみてください』
これで簡単につるつるになるそうです。
注意点としてはどちらを使用されるときも絶対フロス(歯間ブラシ)は必須です!!
歯ブラシ・フロスのよいやり方についてご来院の際いつでもご質問くださいね!!
浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。
ホームページ、またはお電話(0488241182)にてご予約をお受けしております。
ご予約は24時間対応のHPからのご予約がおすすめです。(初めての方に限ります)
※すでにおかかりの患者様はお電話にてご予約下さい。
■ 他の記事を読む■