入れ歯の使用方法とお手入れ
投稿日:2019年11月6日
カテゴリ:未分類
こんにちは。浦和もちまる歯科のスタッフです。
今日は入れ歯についてお話していきます。
歯が欠損したところはそのままにしておくと
噛み合う歯が伸びてきたり、隣の歯が倒れてきて
歯並びが悪くなります。入れ歯を使用することで
歯並びが安定し、発音がよくなったり口元もハリが出て
見た目が若々しくなります。
入れ歯はご自身の歯と同様汚れが付くため
毎日お手入れをして清潔にしなければいけません。
入れ歯のお手入れ方法としてお食事した後は
このとき、歯磨き粉を使用してしまうと
研磨剤が含まれているため削れてしまうのと、
熱いお湯につけてしまうと入れ歯が変形してしまう
ため気をつけてください。
汚れが気になるときは市販で売っている
入れ歯の錠剤のポリデントや当院でも
泡状の洗浄剤を購入できるため
汚れが気になる方は使用してみてください!
入れ歯は夜寝るときや、歯茎が傷ついて痛い時は外していただきます。
保管する時は乾燥に弱いため水の中で保管するか、
専用のケースに濡れたティッシュをしいてその上に保管するように
しましょう。
歯が欠損してお悩みの方は、当院の入れ歯治療をご検討ください。
浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。
ホームページ、またはお電話(0488241182)にてご予約をお受けしております。
ご予約は24時間対応のHPからのご予約がおすすめです。(初めての方に限ります)
※すでにおかかりの患者様はお電話にてご予約下さい。
■ 他の記事を読む■