叢生/出っ歯のインビザライン治療例(治療期間:1年6ヶ月/女性)
叢生/出っ歯のインビザライン治療前後と解説
治療期間 | 1年6ヶ月 |
---|---|
抜歯 | 左下1 |
治療費 | インビザライン治療:858,000円+税 |
副作用 | 矯正治療により歯肉退縮や一時的な知覚過敏を起こすことがあります。 |
備考 | 主訴:全体的な歯のガタガタ、出っ歯 |
叢生/出っ歯のインビザライン治療の解説
全体矯正で狭窄した歯列の拡大と大臼歯関係の改善を行い、上顎前突、叢生の治療を行いました。
大臼歯関係CL IIIからCL Iの達成は、マウスピース矯正治療の汎用性が期待できる症例です。 左下1番は骨が薄く予後を考え抜歯を行い、スリーインサイザー(3本の歯で仕上げる方法)で並べています。IPRも行い、叢生改善を行なっています。
(※IPR・・・エナメル質を僅かに削り、歯の移動に必要なスペースを確保する方法)