叢生/出っ歯などのインビザライン治療例(治療期間:1年3ヶ月/男性)
叢生/出っ歯/クロスバイトのインビザライン治療前後と解説
治療期間 | 1年3ヶ月 |
---|---|
抜歯 | なし |
治療費 | インビザライン治療:858,000円+税 |
副作用 | 矯正治療により歯肉退縮や一時的な知覚過敏を起こすことがあります。 |
備考 | 主訴:歯並び全体のガタつき、出っ歯、上下の歯が噛み合わない、上下が入れ違いになっている |
叢生/出っ歯/クロスバイトのインビザライン治療の解説
全体矯正で叢生、正中のずれ、クロスバイトの改善、奥歯の噛み合わせ調整を行なっています。顎変形症症例です。顎位が定まらず、どこでも噛み合わない状態でした。まず、狭窄した歯列の拡大と大臼歯関係の改善により、上下叢生を改善しました。
他院で顎の手術と矯正を勧められた患者様でしたが、外科矯正なく改善ができ、結果にご満足頂けました。