インフルエンザ予防と歯磨き。
投稿日:2020年1月30日
カテゴリ:未分類
こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。
気温の変化で体調を崩されるかたが多かったり、インフルエンザも広まってきたみたいですね。
実はインフルエンザにはうがいではなく歯磨きが効果的なのをご存じでしたか?
なぜ効果的なのかといいますと、
歯垢にはプロテアーゼとノイラミニダーゼという2種類の細菌酵素がありのどの粘膜を破壊してインフルエンザ菌の侵入を助けてしまうのです。
なので歯磨きすることによって歯垢をとり口の中の細菌を取ることによってお口の粘膜に菌が付きにくくなります!!!
そうなることでインフルエンザ予防に効果があると言われています!!
体内外の乾燥を防ぐことも予防には効果的ですので、冬でもしっかり水分補給をしましょう。
当院では衛生士による歯磨き指導もしっかり行っております。
初めての方もすでにおかかりの方もお気軽にご相談くださいね。
浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。
ホームページ、またはお電話(0488241182)にてご予約をお受けしております。
ご予約は24時間対応のHPからのご予約がおすすめです。(初めての方に限ります)
※すでにおかかりの患者様はお電話にてご予約下さい。
初めての方ホームページから24時間ご予約お取りできます。
おかかりの方はお電話お待ちしております。
■ 他の記事を読む■