矯正治療について
投稿日:2019年10月9日
カテゴリ:未分類
皆さま、こんにちは!
今日は当院で行っているインビザラインの矯正についてお話致します。
初めに、インビザラインについて簡単にご紹介いたします。
インビザラインは透明に近いマウスピース型の矯正装置を歯に装着し、歯並びを整えていく矯正方法です。
「目立ちにくい」ことが最大のメリットであり多くの方に喜ばれています!マウスピースは自分で取り外しが可能なため、場合に応じて様々な対応ができます。
治療期間は、早いと数か月、複雑な場合だと約2年くらいかかることもあります。
矯正治療が終わると歯が動きやすい状況にあり綺麗になった歯が動いてしまう恐れがあります。
リテーナーは歯の安定を守るために必要であり後戻りを防ぐために続けることが大切です。
※後戻りは移動した歯が固定されておらず、元の位置に戻ってしまうこと。
【リテーナーの種類】
●マウスピースタイプ
●床タイプ
●ワイヤータイプ
当院ではインビザラインの矯正を行っており、マウスピースの装着に慣れているため、リテーナーもマウスピースタイプを使用しています。
また、インビザラインの治療後はVIVERA(ビベラ)を装着している人がほとんどです。
ビベラリテーナーは、取り外しができるため清潔さを保つことができます。
【リテーナー装着時の注意事項】
●時間を守って装着する
●リテーナーのお手入れをしっかり行う
●破損しないように心がける
●フィットしにくい場合は歯科へ受診
などがあげられます。
★当院では無料矯正相談を実施しています!
浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。
ホームページ、またはお電話(0488241182)にてご予約をお受けしております。
ご予約は24時間対応のHPからのご予約がおすすめです。(初めての方に限ります)
※すでにおかかりの患者様はお電話にてご予約下さい。
■ 他の記事を読む■