未分類の記事一覧
オススメの歯磨き粉。
投稿日:2019年11月30日
こんにちは、浦和もちまる歯科のスタッフです。 皆さんは歯磨き粉なにを使用されていますか?? 歯磨き粉を使わないほうが磨き残しは少なくなると言われていますが、大多数の方が歯磨き粉を使われているかと思います。 なので今日はお […]
歯周病の怖さ。
投稿日:2019年11月29日
こんにちは浦和もちまる歯科のスタッフです。 今日はお天気がいいのにとても寒いですね… インフルエンザが流行っているそうなので気をつけたいと思います。 さてテレビなどでもよく目にする歯周病ですがみなさんのイメ […]
歯を抜いた後は?
投稿日:2019年11月29日
こんにちは。浦和もちまる歯科のスタッフです。 今日は歯の欠損部分の治療法についてご説明していきます。 歯を抜いてからそのまま放置しているかた 注意しなければいけないことがあります! 重度の虫歯や歯周病で歯を […]
みなさんTCH知っていますか?
投稿日:2019年11月27日
こんちには。 浦和もちまる歯科のスタッフです。 今日は食いしばりについてご説明していきます。 みなさんTCHをご存知でしょうか? TCHとはTooth(歯) Contact(接触) Habit(癖) の略で上下の歯を接 […]
親知らず抜歯とドライソケット
投稿日:2019年11月25日
こんにちは! 皆さまドライソケットという症状はご存じでしょうか? ドライソケットは、抜歯した後の穴が塞がらず、骨が露出してしまう状態のことを言います。 症状は以下の通りになります。 ●抜歯窩に血餅が形成・保 […]
お口のなかのリラックス。2
投稿日:2019年11月22日
こんにちは、浦和もちまる歯科のスタッフです。 前回食いしばりが起こす影響についてお話させていただきました! 今日は改善策、対策についてお話したいと思います。 対策1 食いしばらない そうだよね、分かってる!!とい […]
お口の中のリラックス。1
投稿日:2019年11月22日
こんにちは浦和もちまる歯科のスタッフです。 皆さんは緊張を解いてリラックスしてくださいといわれたら何を思い浮かべますか? ストレッチをする、音楽を聴く、アロマを炊く・・・ いろいろあると思います。実はお口の中でも無意識の […]
電動歯ブラシメリット、デメリット。
投稿日:2019年11月21日
こんにちは!浦和もちまる歯科のスタッフです。 皆さんはどんな歯ブラシ使ってますか?? 今日は電動歯ブラシについてお話したいと思います。 今家電屋さんなどでも電動歯ブラシもたくさん種類があります […]
歯垢は歯周病や虫歯の原因に!
投稿日:2019年11月20日
みなさんこんにちは。 今日は歯垢が及ぼすお口の中のトラブルについてご紹介いたします。 【歯垢ができるまで】 歯周病菌や虫歯菌などの細菌は、もともと口の中にいます。 そこへ糖分が入ってきます。 […]
子供の不正咬合と治療について
投稿日:2019年11月18日
みなさまこんにちは! 今日は不正咬合についてお話致します。 歯並びに問題が起こる、不正咬合、 実はその中にも色々種類があります。 まずは、不正咬合とはどのうな状態を示すのか。 【不正咬合】 ★歯が噛み合わない。 不正咬合 […]