院長ブログの記事一覧
不正咬合(歯ならび)は遺伝するの?
投稿日:2017年7月31日
生物の全ての形質は遺伝的要因と環境要因によって決定されています。 人の歯並びはどのくらい遺伝するものなのでしょうか? 人間においても、子どもの身長や骨格をはじめ性格までも親に似て遺伝的することが 経験的にも理解できます。 […]
どうして虫歯になるの?
投稿日:2017年7月24日
暑さも本番。 当院も夏休みを迎えたお子様たちで連日賑わいをみせています。 皆さん気にされているのが 「なんで虫歯になるのか」 ということ。 毎日しっかり歯磨きをしていたのに虫歯になってしまった、 というお父様お母様のお話 […]
世界でのインビザライン矯正
投稿日:2017年7月24日
当院でも多くの方に治療を受けて頂いている マウスピースタイプのインビザライン矯正 先日、インビザラインのアライン社APAC本部より、 営業プロモーターの方々がシンガポールから来日され 当院を見学にいらっしゃ […]
見えない矯正インビザラインとは?
投稿日:2017年7月18日
矯正治療をする上で、躊躇する原因があるとすると、それはなんでしょうか? 当時20歳の私がワイヤー矯正に踏み込めなかったのは、なんと言っても見映えが気になったから。 そして痛そう、歯磨きができないんじゃないか […]
患者様が通いやすい歯科クリニック
投稿日:2017年7月11日
はじめまして。 「浦和もちまる歯科、矯正歯科クリニック」院長の持丸みずきです。 「歯医者って痛くて怖いよね」 「忙しくてなかなか行けない」 「治療の間、子供を誰にみてもらおうかしら」 勤務医時代から、よく耳にしていた患者 […]